投稿者: kawaguchiBar Cellar Infini

  • BBR社の復刻ラベル

    20131017-175001.jpg

    17世紀から続くロンドンの老舗酒商BBR(ベリーブラザーズ&ラッド)は、
    18世紀キングジョージ3世の時代から現在までロイヤルファミリーにワインを供給している名門中の名門で、
    2つのロイヤルワラントを授かっています。

    100年以上前に使っていた伝統のあるラベルを再現した復刻ラベルボトリングのために、
    BBRスピリッツマネージャーのDouglas McIvor氏の全面協力のもと、今回も素晴らしいカスクが選ばれました。

    ボウモア 25年 1987 54.5% / BBR「復刻ラベル
    ラベンダーとフルーツが混在する魅惑の80年代ボウモアのホグスヘッド。
    香りは牡蠣などの海産物、パルマバイオレット(ラベンダー風味の菓子)、さくらんぼ、缶詰のみかん、コットン、花々。
    スモーキーさはあまりありません。
    口に含むと一気にラベンダーが支配し、ローズオイル、アプリコット、梨(豊水)、ワイルドベリー、塩。
    そしてアフターにはラベンダーと海風が再度吹き荒れます。

    リトルミル 20年 1992 54.5% / BBR”復刻ラベル”

    1992年に生産が休止し、2004年の火事により消失してしまったローランドの蒸溜所で、
    このヴィンテージがファイナルヴィンテージとなります。
    香りは桃の皮、ゴールデンシロップ、バニラビーンズ、バタースコッチ、甘い麦汁、香ばしいオークで華やか。
    味は桃をベースにホワイトチョコ、蜂蜜、チャツネ、フルーツキャンディ、シナモンなど
    やわらかく温かなフレーバーで、熟成感があり、複雑です。
    ホグスヘッド熟成。

    今後、価格の上昇や入手困難となることが予想される銘柄ですので、
    是非、この機会にお見逃しのないようお買い求めください。

  • 昨夜の逸品

    昨夜の逸品

    ステーキ・ロッシーニ
    ヘレステーキの上にフォアグラを載せて、
    ソースはポルト酒とトリュフ。
    絶品です。

    20131017-151240.jpg

  • 静岡県より本マグロが入荷しました!

    久し振りに本マグロが入荷しました。

    20131017-151121.jpg

  • ビーフシチュー

    20131011-185301.jpg

    当店の名物料理

    ビーフシチュー

    キノコとラタトゥイユのパイ添え

  • マツタケ

    北新地のバー:松茸

    かなり立派なマツタケ、入荷しました。

    焼き松茸

    マツタケ天ぷら

    クエとマツタケのグリエ エシャロットソース

    マツタケのスパゲティー すだち風味

    松茸コンソメ

    等々・・・

    極上マツタケ入荷しました。

  • ボーカステル

    2010年の「シャトー・ド・ボーカステル」が入荷しました。

    シャトーヌフ・デュ・パプと、

    オマージュ・ア・ジャック・ペランが6本ずつ入荷しました。

    特に、ジャック・ペランは超希少銘柄です。

    昨年はパーカー満点でした。今年も出来が良いようです。

    北新地ワインバー

    北新地ワインバー

  • リブロースステーキ

    昨夜の逸品

    黒毛和牛リブロースステーキ

    北新地バー:ステーキ

    北新地バー:ステーキ

  • サンタバーバラから塩水漬けの特選赤ウニ

    北新地バー:うに

    カルフォルニア州サンタバーバラ沖合で獲れた赤ウニです。

    バフンウニに似ていますが、もっと大ぶりで味わいも濃くて甘いです。

    獲れたてを海水と同じ濃度の塩水に漬けて無添加で届けて貰っています。

    海外のウニかぁと思うなかれ!驚きますよ、きっと。